2015年07月06日 [再掲]録画 PC に便利なソフト「古いものからポイだ」 カテゴリ:ソフトウェア 録画 PC では一旦システムドライブの SSD に保存してから TvRock の録画後の処理に TsSplitter を使って接続してある Drobo へ余分な部分をカットして出力しています。 削除処理は含めていません。 このようにしているのは直接 Drobo に保存するのは不安だったからなのですが… >>続きを読む
2015年07月06日 メインの圧縮解凍ソフトを Bandizip に カテゴリ:ソフトウェア ALZip や 7-Zip を使っていたのですが、 あの ugoira 形式に対応している画像ビューア Honeyview と同じ開発元である Bandizip が良さそうだったので移行してみました。 Bandizip - Download Free Zip Archiver to open ZIP, RAR, 7z files 圧縮解凍はもちろん、個別に圧縮す >>続きを読む
2015年07月06日 [再掲]画像の一括トリミングと結合に IrfanView32 日本語版 を使う カテゴリ:ソフトウェア ゲーム画面をキャプチャしたものを切抜きして結合したいなと思い 何か良いフリーソフトは無いか探した結果、 もう 20 年近く更新の続いている定番アプリ、IrfanView32 日本語版 を使う事にしました。 >>続きを読む
2015年07月06日 [再掲]FenrirFS でデータ管理 カテゴリ:ソフトウェア 大量のファイルを所有していると多用するのが検索です。 Windows の検索は改善してきているものの、余計なことを多くしているため速度はいまいち。 >>続きを読む
2015年07月06日 [再掲]クリップボード監視と相性の良い Google Chrome 拡張「Linkclump」 カテゴリ:ソフトウェア pixiv の巡回を Google Chrome で URL をコピーし CliPla で保存しています。 リンクから URL をコピーするには右クリック+"E"キーを押すのが一番速いです。 しかしこれでは両手を使わなければならず、他の作業と並行して行う場合はもたつきますしなにより疲れます。 そこで >>続きを読む